という方へ。
神戸の新長田にスティールパン教室があります。
2019年9月12日追記
- エンジンルームクラスの詳細
- スティールパンクラスの詳細
無料体験参加希望の方は事前予約が必要です。
上記チラシを参照の上、メール・FAX・電話のいずれかでご連絡ください。(画像をタップすると拡大表示されます。)
◆無料体験会
9/27 (金)・9/30 (月)・10/ 1 (火)
19:30~20:30(スティールパン)
20:30~21:30(エンジンルーム)
9/28 (土)・9/29 (日)
14:00~15:00(スティールパン)
15:00~16:00(エンジンルーム)
◆体験会の会場住所:神戸市長田区西尻池町3-1-24-2F
アスタ新長田スティールパン振興会 / ファンタスティックスのfacebookページにも投稿しています。併せてご覧ください。
2019年3月25日追記
無料体験レッスンを追加しました。日程は以下の通り
2019年3月
24日
14:00〜スティールパン体験レッスン
15:00〜エンジンルーム体験レッスン
25日・26日・28日
19:30〜スティールパン体験レッスン
20:30〜エンジンルーム体験レッスン
NEW!!4月
1日(月)・4日(木)・5日(金)
19:30〜(スティールパン体験レッスン)
20:30〜(エンジンルーム体験レッスン)
7日(日)
11:00〜(スティールパン体験レッスン)
12:00〜(エンジンルーム体験レッスン)
関西地域にスティールパンを教えてくれる先生は居ますが、僕達が講師を務めるアスタ新長田スティールパン振興会のスティールパンスクールが良いと自信を持っています。
僕は音大在学中からスティールパン活動をはじめ、活動歴は10年以上です。過去に日本のプロ楽団(PAN NOTE MAGIC)に所属していました(神戸移住と共に脱退)。スティールパンの本場、トリニダード・トバゴにも4回渡航し、スティールパンの研鑽を積んでいます。
↓以下の記事に僕がスティールパン活動を経て知った知識を全て記載していて、スティールパンに関する情報を分かりやすく解説していますので名刺がわりに読んで頂けたら嬉しいです。これを読んで「この人が教えるスティールパン教室なら行ってみようかな」と思って頂けた人は読み進めて下さい。
Contents
アスタ新長田スティールパンスクールの特徴
まず様々な種類のスティールパンを所有していることが挙げられます。
これは、日本では珍しいです。
そして、「スティールパンスクール」として運営されていることも特徴の一つ。日本各地にスティールパンの団体はありますが、それは「バンド形式」であり、教室ではありません。
アスタ新長田スティールパンスクールはその名の通り、スクール(教室)なので音楽経験が無い人でも大丈夫。丁寧にスティールパンを教えています。
アスタ新長田スティールパン振興会は2001年からスタート。僕が講師を務めたのは2011年で、スクール生は現在80名ほど(2019年1月現在)。最初は少人数でしたが、今では多くの仲間と楽しくスティールパンを演奏しています。
アスタ新長田スティールパンスクールではエンジンルームも習えます。
日本でもほとんど例のないエンジンルームを習うことができます。
エンジンルームとはスティールバンド(スティールパンのバンド)のリズムセクションのこと。トリニダードのスティールバンドには必ずと言っていいほどエンジンルームがありますが、日本にはほとんど無いのが現状です。
その状況を変えたいと思い事務局の協力を得てエンジンルームのクラスを実現しました。
毎年3月と9月に本番があります。
3月の演奏会は新長田駅の目の前にある「ピフレホール」で開催。いわゆる「発表会」のような形式。ホームグラウンドと言った感じで、出演するのはアスタ新長田スティールパン振興会のスクール生とFantasticsです。
9月は「神戸スティールパンカーニバル」という名前で「フェス形式」です。神戸スティールパンカーニバルでは、日本中のスティールバンド(スティールパンのバンド)が毎年出演しています。
安里圭一郎のスティールパン講師歴
2011年の10月にスティールパンの講師活動をスタート。現在までに様々な地域でスティールパン講師を務めてきました。
一緒にスティールパンを演奏しましょう。
アスタ新長田スティールパンスクールは4月と10月からスタートします。無料体験レッスンも開催していますのでお気軽にご参加ください。皆さんと一緒に演奏できることを楽しみにしています。
お問い合わせはschool@asuta-steelpan.comまで。
スティールパンスクール&体験会
アスタ新長田スティールパンスクールでは、どなたでも気軽にスティールパンの演奏を楽しむことができるレッスンを開講しています。
経験豊富な講師の指導により、スティールパン演奏のテクニックや知識を段階的に身につけていくことができます。
開講は4月と10月。スティールパンを始めてみませんか?アスタ新長田スティールパンスクールの特徴
1 はじめてでも安心
スティールパンはほとんどの方が初めて経験する楽器です。 経験豊富な講師によるレッスンでバチ(マレット)の持ち方や楽譜の読み方など丁寧な指導で無理なく身に付きます。
2 グループレッスン
少人数のグループレッスンで、きめ細やかな指導。
グループ内で刺激を受け、モチベーションも上がります。
3 発表の場所がある
レッスンの終了時には発表会での演奏の場所があります。
学んできた成果を思う存分発揮できます。
*レッスンは60分 全11回 受講料は35,500円(ビギナークラス)
*無料体験会は3月と9月に行っております。
*レッスンの詳しい内容、無料体験会の日程はFacebookにてご確認下さい。
*レッスンや無料体験会に申込される際は、
1、氏名 2、住所 3、電話番号 4、メールアドレス 5、希望日または希望レッスンをご記入のうえ、school@asuta-steelpan.comにメールを送信してください。
ご質問などもお気軽にどうぞ。
誰でも気軽に演奏できます!
無料の体験レッスンも開催
3月下旬頃、9月下旬頃に無料の体験レッスンも開催しています。(年によって変更の可能性あり。チラシなどをご確認下さい。)